講演会・シンポジウム定員:各300名

※(2023年5月17日現在)講演会・シンポジウムの内容については予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。

特別講演

新井 武二

S-03

レーザーによるモノづくりの未来
ー誕生から明日の産業応用までー

日時

7月13日(木) 14:00~16:00

会場

東8ホール メインステージ

中央大学研究開発機構 
フェロー 新井 武二

概要

1.レーザーの夜明け
レーザー発振の成功
他の産業機械との違い
2.レーザーと加工機の移り変わり
開発初期から後期のレーザー群
未来志向のレーザー加工機
3.主なレーザー加工技術の新展開
レーザーによる切断、溶接の進歩
レーザー面処理加工の進化
4.微細レーザー加工とその展望
実験室から脱皮
社会実装の事例
5.光積層造形技術(3Dプリンティング)
3Dプリンタの基礎
進む大型化と課題
6.レーザー加工の将来展望
レーザー加工機のDX化、
レーザーと未来工場



王 志剛

S-05

プレス技術の近未来予想図

日時

7月14日(金) 14:00~15:00

※招待状に掲載している講演終了時間から変更になっています。

会場

東8ホール メインステージ

東海国立大学機構 岐阜大学 
副学長 王 志剛

概要

プレス技術の有り様に大きな影響を与える社会環境因子として、電動車の普及、デジタルトランスフォーメーションやAIの進化、SDGsやカーボンニュートラルの追求ならびに3Dプリンターの普及等の視点からプレス技術への要望を概観し、これらの要望に応えた新たな技術開発の事例を紹介し、プレス技術の近未来を一緒に考えてみたい。




時代の変化を追い風に変える 加工メーカーの新視点

日刊工業新聞社発刊「プレス技術」「型技術」は塑性加工業界トレンドを捉え、日本を支える金属加工メーカーの技術研鑽と経営強化を支えるべく巻を重ねてまいりました。
 今回「MF-TOKYO2023」ではそんな両雑誌の執筆陣の中から3名を選出し、今中小企業が「次世代の加工メーカー」としてさらに躍進するために必要な情報を紹介します。MF―TOKYOに欠かさず来場する加工メーカーは、あまたの加工メーカーの中でも特に加工技術・機械の現状や進化の方向性に高いアンテナを張っています。そんな各社が経営や加工技術確立のために「今知りたい」情報を提供することで、当日会場内で展開される展示や情報への理解をより一層深めていただくことを目的とします。


横田 悦二郎

S-01

中小加工業にこそ“ものづくり”の主導権がある!
~今まさに100年に一度のチャンスが到来!~

日時

7月12日(水) 14:00~15:00

会場

東8ホール メインステージ

日本金型工業会 
学術顧問 横田 悦二郎




中島 高英

S-02

中小企業でもサプライチェーン排出量の「見える化」で利益を出せる!
~GX(グリーントランスフォーメーション)への道筋~

日時

7月13日(木) 11:30~12:30

会場

東8ホール メインステージ

シムックスイニシアティブ 
代表取締役 
中島 高英




新開 潤子

S-04

営業力が会社を救う ~3つの失敗から学ぶ、ひとりでもできる加工屋の「営業」~

日時

7月14日(金) 11:30~12:30

会場

東8ホール メインステージ

オフィス・キートス 
代表 
新開 潤子


学会テクニカルセミナー定員:各100名

※(2023年4月26日現在)講演会・シンポジウムの内容については予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。

会場:学会テクニカルセミナー会場(東4ホール)

7月12日(水)

  • 申込番号
  • 時間
  • 会社・団体名
  • 発表者名
  • 発表テーマ
申込番号
G-11
時間
9:30~10:10
会社・団体名
本田技研工業
発表者名
四輪事業本部 ものづくりセンター スタッフエンジニア 山田 大志
発表テーマ
車体プレスパネルにおける割れ検査システムの開発 【R4日本塑性加工学会 技術開発賞一般企業】
申込番号
G-12
時間
10:20~11:00
会社・団体名
ヤマナカゴーキン
発表者名
技術企画担当部長 金 秀英
発表テーマ
デジタルエンジニアリングの活用による鍛造設計の高度化 【R3日本塑性加工学会学術賞】
申込番号
G-13
時間
11:10~11:50
会社・団体名
阪村機械製作所
発表者名
技術部 係長 岡田 泰雄
発表テーマ
サーボ駆動フォーマーでの機械式油圧発生装置を利用した鍛造工法 【R3日本塑性加工学会技術開発賞 中小企業】
申込番号
G-14
時間
13:00~13:40
会社・団体名
日産自動車
発表者名
生産技術研究開発センター エキスパートリーダー 樽井 大志
発表テーマ
自動車産業におけるカーボンニュートラルの取り組みとレーザ加工
申込番号
G-15
時間
13:50~14:30
会社・団体名
富士高周波工業
発表者名
代表取締役 後藤 光宏
発表テーマ
金型業界におけるレーザ焼入れ・レーザクラッディングの使い方
申込番号
G-16
時間
14:40~15:20
会社・団体名
名古屋工業大学
発表者名
教授 北村 憲彦
発表テーマ
精密鍛造における潤滑技術の高度化に関する研究・開発 【R1日本塑性加工学会学会大賞】

7月13日(木)

  • 申込番号
  • 時間
  • 会社・団体名
  • 発表者名
  • 発表テーマ
申込番号
G-21
時間
9:30~10:10
会社・団体名
ニッセー
発表者名
専務取締役 天野 秀一
発表テーマ
世界初の量産普及型緩まないねじを転造工法で開発 【R3日本塑性加工学会技術開発賞 中小企業】
申込番号
G-22
時間
10:20~11:00
会社・団体名
新東工業
発表者名
サーフェステックカンパニー グループマネージャー 小林 祐次
発表テーマ
ショット&レーザピーニングと残留応力
申込番号
G-23
時間
11:10~11:50
会社・団体名
明治大学
発表者名
理工学部 専任教授 納冨 充雄
発表テーマ
弁ばねの製造過程と集合組織
申込番号
G-24
時間
13:00~13:40
会社・団体名
広島大学
発表者名
名誉教授 澤 俊行
発表テーマ
ねじに係わる事故例とその原因
申込番号
G-25
時間
13:50~14:30
会社・団体名
本田技研工業
発表者名
完成車開発統括部 材料開発部 材料戦略部 アシスタントチーフエンジニア 白川 敦士
発表テーマ
自動車とねじ
申込番号
G-26
時間
14:40~15:20
会社・団体名
静岡大学
発表者名
工学部 教授 早川 邦夫
発表テーマ
製造工程を考慮した塑性加工部品の強度予測
申込番号
G-27
時間
15:30~16:10
会社・団体名
横浜国立大学
発表者名
准教授 前野 智美
発表テーマ
鋼管およびアルミニウム合金板のホットスタンピング 【R2日本塑性加工学会学術賞】

7月14日(金)

  • 申込番号
  • 時間
  • 会社・団体名
  • 発表者名
  • 発表テーマ
申込番号
G-31
時間
9:30~10:10
会社・団体名
東京大学
発表者名
生産技術研究所 特任研究員 岸本 拓磨
発表テーマ
医療用途を目指した生体吸収性マグネシウム合金薄肉極細管の革新的ダイレス引抜き加工
申込番号
G-32
時間
10:20~11:00
会社・団体名
芝浦工業大学
発表者名
工学部 機械機能工学科 教授 吉原 正一郎
発表テーマ
マグネシウム合金の塑性加工と医療機器への展開
申込番号
G-33
時間
11:10~11:50
会社・団体名
東京工業大学
発表者名
教授 吉野 雅彦
発表テーマ
鋼材の結晶組織微細化に及ぼす加工様式の影響
申込番号
G-34
時間
13:50~14:30
会社・団体名
千葉大学
発表者名
工学研究院 基幹工学専攻 機械工学コース 教授 比田井 洋史
発表テーマ
レーザによるガラス内部の加工 および微細穴あけ
申込番号
G-35
時間
14:40~15:20
会社・団体名
埼玉大学
発表者名
大学院 理工学研究科 機械工学専攻 機械工学コース 教授 池野 順一
発表テーマ
硬脆材料のレーザスライシング技術
申込番号
G-36
時間
15:30~16:10
会社・団体名
東京農工大学
発表者名
教授 桑原 利彦
発表テーマ
高精度板材成形シミュレーションのための材料モデリング

7月15日(土)

  • 申込番号
  • 時間
  • 会社・団体名
  • 発表者名
  • 発表テーマ
申込番号
G-41
時間
9:30~10:10
会社・団体名
電気通信大学
発表者名
教授 久保木 孝
発表テーマ
管材および板材を対象とする新しい成形方法の開発
申込番号
G-42
時間
10:20~11:00
会社・団体名
日本大学
発表者名
理工学部 教授 星野 倫彦
発表テーマ
難燃マグネシウム合金の異周速圧延によるしぼり成形性の向上
申込番号
G-43
時間
11:10~11:50
会社・団体名
大阪大学
発表者名
准教授 松本 良
発表テーマ
ねじり付加鍛造技術の開発
申込番号
G-44
時間
13:00~13:40
会社・団体名
福井大学
発表者名
教授 大津 雅亮
発表テーマ
ニューラルネットワークによるインクリメンタルフォーミングのツールパス作成

出展者テクニカルセミナー定員:各100名

※(2023年5月17日現在)講演会・シンポジウムの内容については予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。

会場:セミナー会場A(東6ホール)

7月12日(水)

  • 申込番号
  • 時間
  • 会社・団体名
  • 発表者名
  • 発表テーマ
申込番号
A-11
時間
10:00~10:40
会社・団体名
万陽
発表者名
代表取締役社長 塩川 万造
発表テーマ
多品種少量生産に応えるフォージングロール機の紹介及び革新的な機構を搭載した新型アプセッター機(特許出願中)の紹介
申込番号
A-12
時間
10:50~11:30
会社・団体名
ヤマナカゴーキン
発表者名
営業本部 国内営業部 フィールドセールスグループ 主任 四宮 歩人
発表テーマ
DEFORMの最新機能を活用した実践CAE事例紹介
申込番号
A-13
時間
11:40~12:20
会社・団体名
アイダエンジニアリング
発表者名
FA生産ブロック 金型設計課 成形技術G 浅倉 雅之
発表テーマ
プレスシステム高度化よる生産の高効率化
申込番号
A-14
時間
12:30~13:10
会社・団体名
エイチアンドエフ
発表者名
技術本部 技術開発室 室長 西田 賢治
発表テーマ
HFMAPSのご紹介 ~保全支援ソリューション~ 
申込番号
A-15
時間
13:20~14:00
会社・団体名
瑞穂工業
発表者名
専務取締役 大澤 史和
発表テーマ
コーティングとは異なる新たな超硬への表面処理『SurmoX』®処理の概要及び期待できる効果について
申込番号
A-16
時間
14:10~14:50
会社・団体名
太陽メカトロニクス
発表者名
営業部 営業技術課 技師 西條 甲一太陽工業 研究開発G 技師 小平 裕也
発表テーマ
最新3D技術を駆使したリバースエンジニアリングと恒温環境の高精度金型製作を融合(太陽工業GのDX)
申込番号
A-17
時間
15:00~15:40
会社・団体名
しのはらプレスサービス
発表者名
常務取締役 篠原 清人
発表テーマ
時代の変化に対応したプレス作業現場の環境改善・ソリューションの提案
申込番号
A-18
時間
15:50~16:30
会社・団体名
ゲルブ・ジャパン
発表者名
営業1課 課長 佐藤 典昭
発表テーマ
金属コイルばね粘性ダンパ式防振装置の技術的特長と防振採用時のポイント

7月13日(木)

  • 申込番号
  • 時間
  • 会社・団体名
  • 発表者名
  • 発表テーマ
申込番号
A-21
時間
10:00~10:40
会社・団体名
アイダエンジニアリング
発表者名
FA生産ブロック 副ブロック長 名越 誠嗣
発表テーマ
EV駆動用モータコア専用ライン
申込番号
A-22
時間
10:50~11:30
会社・団体名
しのはらプレスサービス
発表者名
常務取締役 篠原 清人
発表テーマ
時代の変化に対応したプレス作業現場の環境改善・ソリューションの提案
申込番号
A-23
時間
11:40~12:20
会社・団体名
榎本機工
発表者名
開発設計部 部長 那須 正吾
発表テーマ
アプセット加工用サーボスクリュープレス
申込番号
A-24
時間
12:30~13:10
会社・団体名
ヤマナカゴーキン
発表者名
ソリューション本部 価値創造技術部 モニタリンググループ 主任 江澤 友亮
発表テーマ
メタルフォーミング現場での実践モニタリング事例紹介
申込番号
A-25
時間
13:20~14:00
会社・団体名
アマダプレスシステム
発表者名
エンジニアリング部 グループリーダー 中村 靖MEC ばね成形機部門 開発グループ 山口 赴仁
発表テーマ
自動車業界の電動化(EV化)に対応したサーボプレス加工、ばね成形機による平角銅線加工の自動化システム
申込番号
A-26
時間
14:10~14:50
会社・団体名
シュマルツ
発表者名
オートメーション営業部 部長 望月 宣孝
発表テーマ
搬送ハンドから実現する多品種生産の自動化~次世代マグネットグリッパーの活用
申込番号
A-27
時間
15:00~15:40
会社・団体名
瑞穂工業
発表者名
専務取締役 大澤 史和
発表テーマ
コーティングとは異なる新たな超硬への表面処理『SurmoX』®処理の概要及び期待できる効果について
申込番号
A-28
時間
15:50~16:30
会社・団体名
放電精密加工研究所
発表者名
産業機械事業部長 大和事業所長 高橋 竜哉
発表テーマ
直動式デジタルサーボプレスZENFormerシリーズのマルチマテリアル対応

7月14日(金)

  • 申込番号
  • 時間
  • 会社・団体名
  • 発表者名
  • 発表テーマ
申込番号
A-31
時間
10:00~10:40
会社・団体名
しのはらプレスサービス
発表者名
常務取締役 篠原 清人
発表テーマ
時代の変化に対応したプレス作業現場の環境改善・ソリューションの提案
申込番号
A-32
時間
10:50~11:30
会社・団体名
アイダエンジニアリング
発表者名
FA生産ブロック FA設計部 システム1課 グループリーダー 八幡 修
発表テーマ
プレスライン用SCADAシステム
申込番号
A-33
時間
11:40~12:20
会社・団体名
エイチアンドエフ
発表者名
技術本部 技術開発室 室長 西田 賢治
発表テーマ
HFMAPSのご紹介 ~保全支援ソリューション~ 
申込番号
A-34
時間
12:30~13:10
会社・団体名
ストーバー・ジャパン
発表者名
代表取締役 安達 治
発表テーマ
プログラムなしで行うサーボギヤードモータのモーション制御
申込番号
A-35
時間
13:20~14:00
会社・団体名
ヤマナカゴーキン
発表者名
営業本部 国内営業部 フィールドセールスグループ 主任 四宮 歩人
発表テーマ
DEFORMの最新機能を活用した実践CAE事例紹介
申込番号
A-36
時間
14:10~14:50
会社・団体名
瑞穂工業
発表者名
材料技術課 課長 佐藤 堅志
発表テーマ
コーティングとは異なる新たな超硬への表面処理『SurmoX』®処理の概要及び期待できる効果について
申込番号
A-37
時間
15:00~15:40
会社・団体名
万陽
発表者名
代表取締役社長 塩川 万造
発表テーマ
多品種少量生産に応えるフォージングロール機の紹介及び革新的な機構を搭載した新型アプセッター機(特許出願中)の紹介
申込番号
A-38
時間
15:50~16:30
会社・団体名
不二WPC
発表者名
技術部 斉藤 邦夫
発表テーマ
金型への微粒子ピーニング(WPC処理)の応用

7月15日(土)

  • 申込番号
  • 時間
  • 会社・団体名
  • 発表者名
  • 発表テーマ
申込番号
A-41
時間
10:00~10:40
会社・団体名
ヤマナカゴーキン
発表者名
ソリューション本部 価値創造技術部 モニタリンググループ 主任 江澤 友亮
発表テーマ
メタルフォーミング現場での実践モニタリング事例紹介
申込番号
A-42
時間
10:50~11:30
会社・団体名
しのはらプレスサービス
発表者名
常務取締役 篠原 清人
発表テーマ
時代の変化に対応したプレス作業現場の環境改善・ソリューションの提案
申込番号
A-43
時間
11:40~12:20
会社・団体名
瑞穂工業
発表者名
材料技術課 課長 佐藤 堅志
発表テーマ
コーティングとは異なる新たな超硬への表面処理『SurmoX』®処理の概要及び期待できる効果について

セミナー会場B(東8ホール)

7月12日(水)

  • 申込番号
  • 時間
  • 会社・団体名
  • 発表者名
  • 発表テーマ
申込番号
B-11
時間
10:00~10:40
会社・団体名
アルファTKG
発表者名
代表取締役社長 高木 俊郎
発表テーマ
RPA&AI、溶接ロボットを活用したDXによる省力化/自動化の実現
申込番号
B-12
時間
10:50~11:30
会社・団体名
コマツ産機
発表者名
開発本部 開発1部 制御開発グループ 山崎 広陽
発表テーマ
コマツ産機鍛圧商品の最新技術動向
申込番号
B-13
時間
11:40~12:20
会社・団体名
ファナック
発表者名
ロボット事業本部 ロボット機構研究開発本部 技師長 森岡 昌宏
発表テーマ
ファナックロボットの最新技術について
申込番号
B-14
時間
12:30~13:10
会社・団体名
コスメック
発表者名
西関東出張所 所長 前田 智史
発表テーマ
金型交換を自動化し、安全・簡単・スピーディに!プレス加工の稼働率向上を加速させる「QDCS」の活用
申込番号
B-15
時間
13:20~14:00
会社・団体名
マーポス
発表者名
MMS技術開発グループ 戸嶋 邦貴
発表テーマ
不良品ゼロへ!『機械・金型センシングによる最新モニタリングソリューション』
申込番号
B-16
時間
14:10~14:50
会社・団体名
サンテスト
発表者名
技術営業 西坂 信也
発表テーマ
油空圧サーボ制御を実現する制御機器のご紹介
申込番号
B-17
時間
15:00~15:40
会社・団体名
ユーロテクノ
発表者名
営業部係長 アガトングループ リーダー 中道 浩貴
発表テーマ
アガトンガイドによる金型の改善とトラブル解決の紹介 剛性アップ、簡単脱着、メンテ短縮、加工精度向上
申込番号
B-18
時間
15:50~16:30
会社・団体名
シグマテックジャパン
発表者名
営業部 部長 田中 純
発表テーマ
【DXのお悩み解消】見積から出荷までのデジタル化の進め方やDXの取り組みについて

7月13日(木)

  • 申込番号
  • 時間
  • 会社・団体名
  • 発表者名
  • 発表テーマ
申込番号
B-21
時間
10:00~10:40
会社・団体名
マコ―
発表者名
営業部 部長代理 橘 和寿
発表テーマ
冷間鍛造の環境対応型潤滑におけるウェットブラスト下地処理の効果
申込番号
B-22
時間
10:50~11:30
会社・団体名
ダイジェット工業
発表者名
耐摩営業技術室 技術課 竹本 誠
発表テーマ
炭窒化チタン(TiCN)を主成分とした、環境に配慮した新工具材料・サーメタルのご提案
申込番号
B-23
時間
11:40~12:20
会社・団体名
コマツ産機
発表者名
開発本部 開発1部 板金レーザ商品開発グループ 高田 伸浩
発表テーマ
厚板切断の新工法「水中レーザ切断」の紹介
申込番号
B-24
時間
12:30~13:10
会社・団体名
ユーロテクノ
発表者名
営業部 主任 アリコナグループ 藤田 篤
発表テーマ
アリコナ最新ソフト MetMaxと金型自動測定ソフト パンチメジャメント
申込番号
B-25
時間
13:20~14:00
会社・団体名
ファナック
発表者名
FA 事業本部 ハードウェア研究開発本部 CNCハードウェア開発一部 部長 大槻 秀樹
発表テーマ
ファナックのモーション制御技術について
申込番号
B-26
時間
14:10~14:50
会社・団体名
阪村機械製作所
発表者名
設計部 係長 田村 大樹
発表テーマ
阪村機械製作所が考えるフォーマー圧造製品の打痕低減対策
申込番号
B-27
時間
15:00~15:40
会社・団体名
KMC
発表者名
ソリューション企画部 ゼネラルマネージャー 福嶋 一人
発表テーマ
QRコードによるプレス金型・圧造金型のDX管理
申込番号
B-28
時間
15:50~16:30
会社・団体名
SCSK
発表者名
デジタルエンジニアリング事業本部 プロダクト推進部 川畑 誠
発表テーマ
カーボンニュートラル実現に向けた塑性加工CAEの活用 ・熱処理時間の短縮・プレスモーションの最適化

7月14日(金)

  • 申込番号
  • 時間
  • 会社・団体名
  • 発表者名
  • 発表テーマ
申込番号
B-31
時間
10:00~10:40
会社・団体名
KMC
発表者名
代表取締役社長 佐藤 声喜
発表テーマ
プレスDX:プレス金型センシングとデータ分析手法
申込番号
B-32
時間
10:50~11:30
会社・団体名
阪村機械製作所
発表者名
設計部 係長 田村 大樹
発表テーマ
阪村機械製作所が考えるフォーマー圧造製品の打痕低減対策
申込番号
B-33
時間
11:40~12:20
会社・団体名
ファナック
発表者名
FA 事業本部 ソフトウェア研究開発本部 CNCソフト開発五部四課 主任 堀口 幸一郎
発表テーマ
ファナックのモーション制御技術について
申込番号
B-34
時間
12:30~13:10
会社・団体名
三菱電機
発表者名
FAシステム事業本部 メカトロ事業推進部 技術担当課長 村井 融
発表テーマ
CFRP切断用レーザ加工機CVシリーズによる複合材料の加工事例ご紹介
申込番号
B-35
時間
13:20~14:00
会社・団体名
コマツ産機
発表者名
ICTビジネス推進室 室長 道場 栄自
発表テーマ
生産設備のDX最新動向
申込番号
B-36
時間
14:10~14:50
会社・団体名
コスメック
発表者名
西関東出張所 所長 前田 智史
発表テーマ
金型交換を自動化し、安全・簡単・スピーディに!プレス加工の稼働率向上を加速させる「QDCS」の活用
申込番号
B-37
時間
15:00~15:40
会社・団体名
サンテスト
発表者名
技術営業 西坂 信也
発表テーマ
油空圧サーボ制御を実現する制御機器のご紹介
申込番号
B-38
時間
15:50~16:30
会社・団体名
マーポス
発表者名
MMS技術開発グループ 戸嶋 邦貴
発表テーマ
不良品ゼロへ!『機械・金型センシングによる最新モニタリングソリューション』

7月15日(土)

申込番号
B-41
時間
10:00~10:40
会社・団体名
コマツ産機
発表者名
開発本部 開発3部 板金設計グループ 主任技師 岩本 典幸
発表テーマ
プレスブレーキの技術動向
申込番号
B-42
時間
10:50~11:30
会社・団体名
トルンプ
発表者名
レーザ事業部 レーザ営業部 田代 良助
発表テーマ
3次元レーザ加工機による原価低減

会場:セミナー会場C(東8ホール)

7月12日(水)

  • 申込番号
  • 時間
  • 会社・団体名
  • 発表者名
  • 発表テーマ
申込番号
C-11
時間
10:00~10:40
会社・団体名
オーセンテック
発表者名
営業部 香山 知之
発表テーマ
サステナブルな次世代型バリ取り機の未来
申込番号
C-12
時間
10:50~11:30
会社・団体名
旭サナック
発表者名
圧造機械事業部 技術部 係長 内山 元紀
発表テーマ
圧造機におけるカーボンニュートラルの取組事例
申込番号
C-13
時間
11:40~12:20
会社・団体名
キャドマック
発表者名
営業本部・東日本営業技術部 係長 植島 達也
発表テーマ
キャドマックが叶える板金製造業の未来 ~DX化で製造実績データ資産をステキな財産に!~
申込番号
C-14
時間
12:30~13:10
会社・団体名
未来の新しいカタチを共創する Joint Creation Project
発表者名
パネリスト
オーセンテック
代表取締役 髙田 全
向洋技研 製造部 部長 甲斐 孝治
ユタニ 代表取締役 辰巳 芳丈
モデレータ
日刊工業新聞社 編集局 第二産業部 松木 喬
発表テーマ
ものづくり企業ならではのSDGs経営 ~中小企業もイマからできる!~
申込番号
C-15
時間
13:20~14:00
会社・団体名
トルンプ
発表者名
エフエーサービス事業部 事業部長 アンドレ・マール
発表テーマ
トルンプが提案するスマート・ファクトリー
申込番号
C-16
時間
14:10~14:50
会社・団体名
Eプラン
発表者名
営業部 伊藤 義之
発表テーマ
洗浄が変える、工程革命!劇的洗浄品質向上・労働環境改善・SDGs!
申込番号
C-17
時間
15:00~15:40
会社・団体名
向洋技研
発表者名
技術部 下田 直紀
発表テーマ
高速溶接技術のプロジェクションによる新工法事例
申込番号
C-18
時間
15:50~16:30
会社・団体名
森鉄工株式会社
発表者名
上海事務所所長 譚 建平
発表テーマ
森鉄工製ファインブランキングプレスTシリーズの特徴及び中国での応用実例

7月13日(木)

  • 申込番号
  • 時間
  • 会社・団体名
  • 発表者名
  • 発表テーマ
申込番号
C-21
時間
10:00~10:40
会社・団体名
トルンプ
発表者名
マシン事業部 営業技術部 2Dレーザ・チューブ課 チームリーダー 森川 将之
発表テーマ
24kW高出力レーザによる厚板高速切断とパイプレーザ最新加工技術・パイププログラミング装置について
申込番号
C-22
時間
10:50~11:30
会社・団体名
アマダ
発表者名
常務執行役員 板金技術開発本部長 山内 和幸
発表テーマ
ヒト・モノ・コトをつなぐ製造DX「LIVLOTS」
申込番号
C-23
時間
11:40~12:20
会社・団体名
オーセンテック
発表者名
営業技術部 相川 崇
発表テーマ
人と地球にやさしいブランク材洗浄機Racoonのご提案
申込番号
C-24
時間
12:30~13:10
会社・団体名
向洋技研
発表者名
技術部 下田 直紀
発表テーマ
高速溶接技術のプロジェクションによる新工法事例
申込番号
C-25
時間
13:20~14:00
会社・団体名
村田機械
発表者名
工作機械事業部 板金システム部 プロポーザルグループ 係長 中世古 雅史
発表テーマ
複合加工が切り拓く未来
申込番号
C-26
時間
14:10~14:50
会社・団体名
ティワイアソシエイツ
発表者名
取締役社長 山本 隆久
発表テーマ
段取り0(ゼロ)曲げ金型 「MY DIE」
申込番号
C-27
時間
15:00~15:40
会社・団体名
Eプラン
発表者名
営業部 伊藤 義之
発表テーマ
洗浄が変える、工程革命!劇的洗浄品質向上・労働環境改善・SDGs!

7月14日(金)

  • 申込番号
  • 時間
  • 会社・団体名
  • 発表者名
  • 発表テーマ
申込番号
C-31
時間
10:00~10:40
会社・団体名
ティワイアソシエイツ
発表者名
取締役社長 山本 隆久
発表テーマ
段取り0(ゼロ)曲げ金型 「MY DIE」
申込番号
C-32
時間
10:50~11:30
会社・団体名
ヤマザキマザック
発表者名
オプト二クス事業部 販売・アプリケーショングループ エンジニアリング課 主幹 志田 渉
発表テーマ
FG-400 NEO、OPTIPLEX 3015 NEOの高生産性、先進機能の紹介
申込番号
C-33
時間
11:40~12:20
会社・団体名
トルンプ
発表者名
マシン事業部 営業技術部 ウェルディング課 チームリーダー 山本 洋平
発表テーマ
トルンプの技術者不足時代における溶接自動化への取り組み
申込番号
C-34
時間
12:30~13:10
会社・団体名
相澤鐵工所
発表者名
技術部 部長 齊藤 敦
発表テーマ
鋼鈑厚板向け自動切断機の効用と詳細に関して
申込番号
C-35
時間
13:20~14:00
会社・団体名
アマダ
発表者名
エンジニアリング営業部門 ベンディング自動化推進部 部長 今井 一成
発表テーマ
高速・高精度加工、作業の効率化を実現する新・電動サーボベンディングマシンのご紹介
申込番号
C-36
時間
14:10~14:50
会社・団体名
オーセンテック
発表者名
営業部 山口 響
発表テーマ
画像処理技術を用いたワーク識別装置「AuDeBu Scan」の可能性と導入事例
申込番号
C-37
時間
15:00~15:40
会社・団体名
旭サナック
発表者名
圧造機械事業部 金型開発課 係長 山田 亮平
発表テーマ
コスト・環境負荷低減からみた金型・工程設計の考え方

日本塑性加工学会研究室 研究発表聴講料:無料

※事前登録不要・直接会場へお越しください。

会場:東4ホール内 日本塑性加工学会研究室ステージ(会場内特設)

7月12日(水)

  • 研究室
  • 発表時間
  • 発表者名
  • 発表タイトル
研究室
日本塑性加工学会
発表時間
13:20~13:35
発表者名
事務局長 井村 隆昭
発表タイトル
日本塑性加工学会の紹介
研究室
金沢大学 設計製造技術研究所
発表時間
13:40~13:55
発表者名
准教授 立野 大地
発表タイトル
熱可塑性CFRPの塑性加工の研究
研究室
国士舘大学 大橋研究室
発表時間
14:00~14:15
発表者名
教授 大橋 隆弘
発表タイトル
鋼板側から作業可能な摩擦攪拌成形を利用した
鋼-アルミの機械的接合
研究室
静岡大学 工学部 機械工学科
塑性加工研究室
発表時間
14:20~14:35
発表者名
教授 早川 邦夫
発表タイトル
静岡大学における塑性加工、塑性力学研究の紹介
研究室
日本大学 生産工学部
前田・鈴木研究室
発表時間
14:40~14:55
発表者名
助教 鈴木 康介
発表タイトル
落花生莢を利用したリサイクル複合材料の成形
研究室
東京農工大学 桑原研究室
発表時間
15:00~15:15
発表者名
教授 桑原 利彦
発表タイトル
板材の高精度材料モデリングに資する各種試験方法の開発

7月13日(木)

  • 研究室
  • 発表時間
  • 発表者名
  • 発表タイトル
研究室
東京工業大学 吉野研究室
発表時間
13:40~13:55
発表者名
教授 吉野 雅彦
発表タイトル
微細加工による材料機能創出
研究室
木更津工業高等専門学校
ロボットものづくり研究室
発表時間
14:00~14:15
発表者名
准教授 関口 明生
発表タイトル
木更津高専における逐次成形の取組みのご紹介
研究室
東京電機大学
塑性加工研究室(柳田研究室)
発表時間
14:20~14:35
発表者名
教授 柳田 明
発表タイトル
加工による素材の高機能化と塑性現象の応用
研究室
長野工業高等専門学校 宮崎研究室
発表時間
14:40~14:55
発表者名
准教授 宮崎 忠
発表タイトル
衝撃現象を利用した塑性加工の紹介

7月14日(金)

  • 研究室
  • 発表時間
  • 発表者名
  • 発表タイトル
研究室
芝浦工業大学
生産加工プロセス研究室
発表時間
13:00~13:15
発表者名
教授 青木 孝史朗
発表タイトル
芝浦工業大学 生産加工プロセス研究室における
材料創成・特性評価の紹介
研究室
日本大学 理工学部 塑性加工研究室
発表時間
13:20~13:35
発表者名
教授 星野 倫彦
発表タイトル
CFRTPのプレス成形時の変形挙動に関する観察
研究室
福井大学 大津研究室
発表時間
13:40~13:55
発表者名
教授 大津 雅亮
発表タイトル
福井大学 大津研究室の研究紹介
研究室
早稲田大学 鈴木研究室
発表時間
14:00~14:15
発表者名
博士2年, 基幹理工学部 機械科学・航空宇宙学科 助手 坂口 颯
発表タイトル
金属マイクロチューブの表面平滑化に寄与する
結晶塑性シミュレーション
研究室
日本塑性加工学会 板材成形分科会
発表時間
14:20~14:35
発表者名
教授 蔦森 秀夫
発表タイトル
日本塑性加工学会板材成形分科会の紹介
研究室
日本塑性加工学会 鍛造分科会
発表時間
14:40~14:55
発表者名
教授 大津 雅亮
発表タイトル
鍛造分科会の活動紹介  -高精度・高機能な鍛造品を 目指す産学官情報の交換・人材育成-
研究室
東京都立大学
先端加工学研究室/
微細加工研究所
発表時間
15:00~15:15
発表者名
教授 楊 明
発表タイトル
DXに向けたプレス加工の見える化・知能化技術